令和5年3月1日(水)、先週までの冬の寒さが嘘のようで、晴れ渡った空に加え暖かく春の兆しを感じる天候の中で、令和4年度和歌山県立那賀高等学校卒業証書授与式を挙行しました。本年度の卒業式は、昨年までの3学年のみ式典ではなく、卒業生の保護者と2年生は体育館で参加して、1年生は教室からリモート参加で卒業生を送りました。そして、多くの来賓の方々にもご臨席いただき盛大に開催することができました。
卒業証書授与では、担任の先生の呼名に返事する卒業生の姿を久しぶりに見ることができました。また、学校長式辞では、校長先生は着任してからの2年間を振り返りながら卒業生に感謝の気持ちを述べました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。那高で培った経験をもとに新たな世界でご活躍されることをお祈りします。そして、この令和4年度卒業生に関係していただいた全ての皆様方に、本日は素晴らしい卒業式であったことをご報告するとともに、これまでご支援いただいたことに感謝いたします。ありがとうございました。
学校長式辞:われら那高生!第7号
【卒業証書授与】
普通科代表:巽 颯音さん 国際科代表:中川 朝登さん
【在校生記念品目録贈呈】
卒業生代表:田中 義人さん 在校生代表:津村 大地さん
【卒業記念品目録贈呈】
代表:宮﨑 陽詩さん
【在校生送辞】
代表:景山 莉愛さん
【卒業生答辞】
代表:阪部 佑奈さん