文字サイズ
ピックアップコンテンツ

Pick Up Contents

転入学・編入学

1.手続

 (1)事前調査

    転編入学を希望する者は、転編入学必要書類を提出をしなければならない。

    この書類に基づき審査する。

 (2)出願許否

    提出書類と事前調査に基づき審議を経て校長が出願の許否を決定する。

    許否の結果は、本人及び在学中の場合はその校長に通知する。

 (3)転編入学必要書類

    ① 転編入学照会

    ② 単位修得(見込)証明書

    ③ 在学証明書(転入学)

    ④ 担任副申書(転入学)

 

2.転編入学照会の取り扱い

 1.の手続きを経て出願許可された場合、下記の条件を満たし、相当と認める場合に転編入学考査を実施する。

   [条件]

    ①  一家転住等で、生活の本拠(住所)が本校の通学区域内にある者

    ② 高等学校全日制普通科あるいは国際科の相当学年に在学中であるか、それらに準ずる学校に在学中である者(転入学)

    ③ 本校教育課程の履修に支障がないと認められる者

    ④ 本校での学習を強く志望する者

 

3.転編入学考査の実施

 転編入学考査は、転編入学の照会日から3週間以内に実施し、結果報告はその1週間後をめどとする。

topへ