5月3日(火)13時30分から15時30分、県民文化会館大ホールで那賀高校吹奏楽部定期演奏会を開催しました。感染症対策として全席指定や健康観察など十分に行った上で実施しました。生徒達にとって、昨年と一昨年は、コロナ禍で中止であったため、この日は待ちに待った演奏会となりました。
演奏会は、校長先生の挨拶に始まりました。指揮者は顧問の角田先生。吹奏楽現役部員に卒業生も加わった演奏は、来場くださった方々の心に届くとても素晴らしいものでした。演奏会の最後は増田有倭部長さんの挨拶で締められました。その言葉からは、コロナ禍の中で本当に苦労した部活動であったことがひしひしと伝わってきました。増田さんのお話で今回の定期演奏会が開催できた喜びを会場全体で共感することができました。
那賀高校吹奏楽部は、今後も感染対策に気を配りながら活動していきます。今後とも応援よろしくお願いします。
【プログラム】
第1部 | |
1 | トイズ・パレード |
2 | マーチ「ブルー・スプリング」 |
3 | 海峡の護り ~吹奏楽のために |
第2部 | |
1 | ミュージカル「レ・ミゼラブル」より |
2 | パイレーツ・オブ・カリビアン |
第3部 | |
1 | 紅蓮華 |
2 | 三原色 |
3 | ありがとう |
4 | 日本を勇気づける名曲メドレー |